中華そば 華丸@小美玉市 中華そば+大盛

小美玉市にある名店華丸さんに行ってみました。
地元じゃない自分でも耳にした事がある店なので
かなり昔からの人気店と思われる。
そして何となく自分の幼少時代。
懐かしい1980年代?思わせるこのこの景観。
面白いね~
華丸【はなまる】ではなく
カワンと読むんですね~

なんと!
まさかの目を瞑り、さらにローラースケートで丼を運ぶとは!Σ(´Д`*)
これは光GENJIも真っ青に違いない!Σ(ω |||)
1980年代か!Σ(゚д゚|||)
さらに重力を無視したかのような
つま先を使った滑らかで白鳥の湖のような足捌き!
↑それはスワンじゃねぇか!Σ(゚д゚|||)
カウンターへ

温厚そうな店主さんが迎えてくれます。
メニュー

清湯醤油とタンメンの2本柱なのかな?
大盛が50円なのは有難い。
自家製麺みたいですね。
初なので
中華そば+大盛

縁が中華っぽい黒いどんぶりで登場です。
提供時からチャーシューを切ってから炙る作業から
スープを注ぐ作業までしっかりと慎重かつ丁寧な仕事ぶりで期待できそうです。

トッピングはこの手の醤油ラーメンで青梗菜は珍しい。

アツアツで提供された強めに出された鶏メインの清湯スープは出汁感が強く重厚な味わい。
醤油はマイルドでどことなく良い意味で
サッポロ一番しょうゆラーメン的な感じもするホッとする味わい。
中細ストレート麺

麺も秀逸。
この太さで滑らかさも感じさせつつ
もっちり感もあり、芯のコシは十分にある麺。
自分的に柔すぎず硬すぎず真ん中。

チャーシューは鶏はしっとり
豚も香ばしく、青梗菜はスープに力がある為問題ない相性になっていた。
完食!

ご馳走様でした!
さすがに長い間人気店なのも頷ける出来。
隣の人がタンメン頼んでましたが
これもキッチリ鉄鍋を振りながら丁寧に作る姿は惹かれる物がありますね。
ここはタンメンも食わなきゃですね。

- 関連記事
スポンサーサイト