2017/02/19
さつまっ子 八郷店@石岡市 ラーメン

地元の人のおすすめという事で
茨城県石岡市にあるさつまっこに来てみました。
ラーメンショップとありますが、ラーショと関係あるのか?
分かりません。
何となく暗いですが一応看板にライトはありますが消してますね。
まあ、いろいろあるんでしょうね。
早速入店

カウンターへ
オープンキッチンで
目の前で寸胴がグツグツ言ってるのでかなりそそられます。
奥には座敷もあり
小連れの家族がいるので子供たちがはしゃいでるのがほっこりしますね~
メニュー

とんこつのようですね。
とりあえず初なのでラーメン逝っときます。
ラーメン

こってりしてそうな見た目ですね~
ワカメとが乗るスタイルです。

こう見えて表層に乳化脂の層があるのでこってりにみえますが
意外にもベースはあっさりとした和風スープ。
和風とんこつ的味わい。
どことなくラーショを彷彿しますがそれよりも同じく石岡の人気店
かるがんに通ずる物を感じる。
何となく繋がりありそうな予感です。
ラーショともね・・
麺は中細ストレート

かなり緩やかな麺ですが
昔ながらの感じがあっていいんじゃない~
チャーシュー

縁が赤い厚めのチャーシュー。
こう見えて柔らかで肉質が感じられ噛むと味が出てくるチャーシュー。
これも昔ながら感じがあってイイね~
完食!

ご馳走様でした!
自分より若いのに意外とマニアックな所をおすすめされたので結構不思議な気分。
アットホームな感じでほっこりさせられる店です。
根源に何かラーショと関係ありそうですが、石岡はこの系統が根ついてるのかも知れませんね。

関連ランキング:ラーメン | 石岡市その他