2017/02/27
松屋食堂@つくば市 朝ラーの出来る店 らーめん

さて、無化調ラーメン巡り一気に行きます。
なので暫く続きます。
最近オープンしたつくば市にある松屋食堂に行ってみました。
何でも朝ラーが出来る店で
以前記事にした松屋製麺所出身の方のようです。
間接的に七彩イズムがありますね。

自然にめぐまれた筑波山の麓で
天然素材で作り上げた手打ち式らーめんのようです。
さらに朝ラーが出来る店。
やっぱ朝からやってるのは有難いよねぇ~
さらに朝から牛丼以外にも
色々なメニューあるからいつも迷っちゃうんだよねぇ~
ってか24H営業だし~
↑その松屋じゃねぇし!Σ(゚д゚|||)
それでは行ってみましょう。

暖簾にめんって書いてあります。
らーめんです・・Σ(´Д`*)
早速店内

駐車場はちょっと離れた大成軒の前にあります。
表示はPLEASURE HUNTさんと雅さんの表示になってる所のようです。
券売機

メニューはシンプルに一種類です。

カウンターのみの店内。

麺が足ふみをしたかのような製麺方法を採用し
つくば産の小麦。ユメ紫峰を使用してるようです。
スープは無化調。
らーめん

シンプルなトッピングで登場です。
やはり七彩のようなヴィジュアルです。

表層に粉末煮干油?浮いてます。
やや濁りのある清湯スープは見た目以上にあっさりしている。
そこに醤油タレは一体となっていますが、奥に深みを感じる滋味深い味わい。
煮干が良い仕事してる印象です。
太平ちぢれ麺。

麺が芯までしっかり茹でてあり、良くスープに馴染みます。
平打ちでも、もちもちとした食感で良い感じです。
チャーシューは肩ロース2枚。
問題ない美味さ。
完食!

ご馳走様でした!
どこか七彩(喜多方)を感じさせ、朝ラーにはぴったりの一杯
喜多方定番の朝ラーが堪能できる店が増えたのは嬉しい限り
今後も継続して頑張って欲しいです。
