ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

二代目 満天家@宇都宮市 とろ肉醤油らーめん+餃子セット

DSC05652.jpg
久々に栃木に戻ってきました。
なので早速新店訪問と行きましょう。

気になったのは二代目満天家。

らー麺とデカ手作り餃子
DSC05653.jpg
元はコンビニなので駐車場も広く何かと便利です・・Σ(´Д`*)

などとボケがイマイチ決まらないまま早速入店。
土日のお昼時なのでかなり混雑してました。
既に人気店の予感。


券売機
DSC05656.jpg
最近見かけるタッチパネルのハイテクな券売機。


メニュー表
DSC05655.jpg
醤油が一番上に来てますね。
そして3種類のベースにつけ麺すら無い潔さ。
これはかなり券売機もそうですが、簡素化してかなりオペレーションを意識した作り。
多くの集客を見据えてますね。


カウンターへ
DSC05658.jpg
二代目薬味が提供されます。
餃子やラーメンにお好みでの事。
カウンターが対面式もあり勿論テーブル席もあり充実してます。


IMG_2286_20170305221906c36.jpg
ちなみに追加注文も出来るよう配慮されてます。


とろ肉醤油らーめん
DSC05660_20170305221840646.jpg
もやしとネギ、チャーシューのトッピング。



DSC05661_2017030522184281b.jpg
鶏主体のスープに微かに感じる魚介。
そしてやや甘めなのですが、トッピングに白菜があり
白菜等の野菜の優しい甘みを感じるスープ。


中細ストレート麺
DSC05662.jpg
つるっもちっとしながらもコシの強い硬質な食感の麺。

チャーシューはとろ肉とある通り
とっても柔らかになってます。

餃子
IMG_2285.jpg
これも野菜たっぷりで甘みがあり二代目薬味も良い感じ。



完食!
IMG_2288.jpg
ご馳走様でした!


潔くメニュー数を減らし簡素化し、かなり集客と回転を意識した作りになってました。
何回も言ってますが、チェーンにはその良さがありますので何かと重宝しそうですね。
何となくいずれ大型ショッピングモールにも顔を出しそうな?そんな予感・・・

DSC05652.jpg



関連ランキング:ラーメン | 宇都宮駅東武宇都宮駅


関連記事