柔らかモツ煮らーめんガーリックパンチver.@自作ラーメン

この前
小山市のまつせいでもつ煮らーめんを食べましたが、これは面白いねぇ~と思った。
なので今回はもつ煮ラーメンを作ってみようと思った次第で
自分流にアレンジしてラーメンらしいパンチのある一杯を目指してみます。

豚の白もつにニンニク、昆布をぶっこんで玉ねぎ野菜等で煮込みます。
普通は下処理して臭みを消すのですが、自分は消さないで行きます。
臭みも旨味のうち・・なんてね。。
いつもの手抜き炊飯器調理で90℃10H

写真無いけど
煮干魚介スープも別途作っておきました。
味噌ダレ

今回は生みそ。
非加熱でそのまま詰めただけで、酵母が生きていると書いてあるこの味噌を使ってみる。
本当か?どうかは分からんが、記載を信じるしかない。

これにもニンニク、玉ねぎを使い。飴色にして
酒、みりん等で仕上げる。

隠し味に粉末昆布、しいたけ粉末、魚粉、カシューナッツ粉末、あさり粉末、ガラムマサラ等を使用しています。
麺は前回の麺

麺ノ鄙歌です。
即席ラー油を作ります。

鷹の爪を挽いて、これにもニンニクを加えて香味油とします。
仕込み完
調理

スープと味噌ダレ、煮込んで後から魚介スープを加える。
龍上海を少々ヒントにしてる。
一緒に煮込んだニンジン入れとけば良かったと後悔・・

ラー油をどんぶり入れておき
鷹の爪と大蒜のカスはそのままトッピングにする。食べるラー油的な?
柔らかモツ煮らーめん ガーリックパンチ。

辛さは激辛にしはしてないのでバランス型
ニンニクのパンチでインパクトを・・
その中にも風味を含め、微かな複雑さを狙った一杯。

モツは噛まなくても飲めるぐらい柔い。
麺

麺はこの前の記事で・・
濃厚そうに見えるが決して濃厚ではない。
辛みに痺れなども共存させてもっと複雑にした方が面白そう。
まだまだ太鼓判は押せないが、ブラッシュアップすれば結構イケそうな一品ですな。
- 関連記事
-
- ラーメンショップっぽいネギラーメンの再現@自作ラーメン (2018/04/10)
- 柔らかモツ煮らーめんガーリックパンチver.@自作ラーメン (2017/03/18)
- Japanese Soba Noodles 蔦っぽい醤油そば目指して!@自作ラーメン レシピ&作り方 (2016/03/06)
- ソラノイロっぽいベジソバの再現@自作ラーメン レシピ&作り方 (2016/02/22)
- ロックンビリーS1っぽい醤油らぁめんの再現@自作ラーメン レシピ&作り方 (2016/02/21)
- ジャンクガレッジっぽいG系ラーメンを無化調で再現@自作ラーメン レシピ&作り方 (2016/02/18)
- 鯛白湯らーめん 麺栞みかさリスペクト@自作ラーメン レシピ&作り方 (2016/02/05)
スポンサーサイト